犬の病気・健康相談過去ログ
検索で探す場合はこちら
現在の健康相談掲示板



ときどき吐きます。  しずくさん
初めまして。しずくと申します。

さっそくなのですが、私は雑種♀0歳を飼ってます。
この子、ときどき吐くんです。今月で二度目位だと思います。
今日も吐いたみたいで、跡がのこってました。 白色の水っぽい感じです。食べ物などは含まれてません。 だいじょうぶなのでしょうか? 心配です。何方かお答えお願いします。

Re: ときどき吐きます。  はなさん
うちの犬の経験をお話しします。
おばあちゃん犬ですが、ずっと昔から吐くことがありました。
食べ物がそのまま出てくる時は大体消化不良か、食べ過ぎのようです。 うちの場合は、黄色い泡だけを吐くことが多かったのですが、 これは調べたところ、胃がからっぽになった時に、気持ち悪くなって 吐くものがないので、胆汁が出るのだそうです。
吐いた後は、ブルブルッ と頭をふって「あーびっくりした」という感じで普通に元気になります。 それから、白い泡などは胃液だそうで、ピンク?っぽい時は 血が混じっているらしいです。
私が見たサイトでは、血が混じったときと食べた物以外のものが 出てきたときは、お医者さんに聞いてみた方がいいと書いてありました。
一応、お知らせしておきます。(おわり)

Re^2: ときどき吐きます。   しずく さん
> これは調べたところ、胃がからっぽになった時に、
>気持ち悪くなって 吐くものがないので、胆汁が出るのだそうです。


ということは、お腹が空いてるって事なんですか?

Re^3: ときどき吐きます。  はなさん
> > ということは、お腹が空いてるって事なんですか?

犬のごはんは一日に2回とか、1回とか言われていますが、 我が家の場合は、朝ごはんが少し遅くなると、もう気持ち悪くなって 黄色い泡を吐きますし、夕方のご飯も少し遅くなると同じ状態になりますから、一日分のカロリーを3等分する程度に分けて、お昼ごろにも少し 与えています。

犬の個体差で、胃液の分泌が活発なのかも知れません。 「気持ちわる〜」という顔の時は、いくら食べ物をすすめても食べようとしませんが、一度泡を吐いてしまうと、スッキリして食べたくなるようです。
他に怪しい症状がなくて、前の食事から時間が結構たっていれば、 たぶんお腹へってるのではないでしょうか。

ご心配でしたら、どんな時に吐くのかをよく観察して、 吐いたものをビニールか何かに入れて、動物病院へ持っていくと 何かわかるかも知れません。 うちは何かおかしい時は、すぐにオシッコやウンチを病院へ持っていきます。原因がわかるとスッキリしますよ。

そういえばうちの0歳の時は、食べてもいないのに白いソーメンを吐きました。 病院へ持って行ったら、全部寄生虫でした。 即、虫クダシをのませて、次の日はソーメンを固めたようなウンチが出ました。 生き物って不思議ですよね。

Re^4: ときどき吐きます。  しずくさん
そうなんですかぁ では、お腹が空くと吐いてしまうんですね。
ウチの子の場合、朝吐くんです。 7時半にご飯をもって行ってるんですが、 そのころにはすでに吐いていて・・・ これからは、夕ご飯を多めに入れておくようにします。

何かあったら動物病院に連れて行きますねv 勉強になりました。
ありがとうございました。 感謝してます。それではv


BACK   TOP   NEXT

犬だワン ・健康クラブへ    犬の病気・健康相談の現掲示板へ

このページは飼い主の方の貴重なご経験による善意のアドバイスです。
犬の病気や健康相談の過去ログですので、見出し(TOP)や掲示板などへもご訪問下さい。


犬のサプリメントラクトペット10