犬の病気・健康相談過去ログ 検索で探す場合はこちら |
現在の健康相談掲示板 |
不安です; よしみ さん | |
つい数日前、犬が腰辺り震えだしたので急いで病院に行くと腰痛持ちとゆうことが判明しました。 お薬ももらってるんですがやはりさわられるのはいやみたいで・・・(もちろんさわらないようにしてます)。 でも今日さきほど父がふざけて犬の足をひつぱってしまい、よほど痛かったのか吠えたあと震えながら痛さにこらえてました(つい3時間前です;) 今も少しふるえててとても痛そうで・・・どうしてあげたら良いのかわからなくて;;ずっとそばで見てても辛いです。 いいアドバイスありませんか?; |
Re: 不安です; まきぽん さん |
お父さん、むかつきますね。 親父は、うそ泣きで、やっつけときましょう。 犬になんかあったらどうするの・・・と。 ちょっと暑いけど、敷物を、軟らかめの座布団とかにしてみては?(低反発まくらのでっかいのとか敷くと、効果あるかも???) 室内犬なら専用ベッド持ってるのかなー。 頭とかなでてやると、落ち着くかも。 気休めぐらいの対応しか、わかんなくてごめんなさい。 |
Re^2: 不安です; よしみ さん |
ほんとむかつくどころじゃありません・・。 犬に対して謝るのもないんです・・・・。 なにかんがえてるんだか・・・・。 とてもたすかります><;お話聞いていただけただけでも気持ち楽になりました;柔らかい敷物ですね ><一箇所に敷いて様子見てみます! ほんとうにありがとうございます>< |
Re^3: 不安です; クレスさん |
腰痛持ち、って表現だとなんだか軽いんですけど、 骨盤がずれてたりするんですよね、椎間板ヘルニアとかも考えられるし。
とにかく痛い時は、安静、ですよ。 できるだけ、動かさず落ち着くところで休ませてやってください。 うちのワンコは、椎間板ヘルニアなので、体にいいクッションのマットを敷いているのですが・・・ そこらへんの床にころがって寝ています・・・。 散歩もムリさせないでください。 うちの場合は、抱っこしてトイレポイントまで連れて行きます。 コンドロイチンとかグルコサミンなどのサプリメントを与えると、痛みにも良いかもしれません。 お父さんには、ワンコを触らせないでね。 |
Re^4: 不安です; よしみさん |
ありがとうございます(;_;) ヘルニアの気があるけどはっきり断言できないっていわれました・・・。 クゥンクゥンと泣いてる時はそばにいてあげたほうがいいんでしょうか; 必死でこっち見てないていて・・・; 教えていただいたことしようとおもいます>< 安静には気を付けてるので大丈夫だと思うんですが、トイレが外でしかしない子なのでたいへんです・・・(−−; 一応病院でもらったサプリメントあたえてますが・・ 今朝は餌もたべれないみたいで(−−; ↑のサプリメントみておきます>< 父が触ろうとしたら怒鳴ってます(笑 今日か明日に病院へいってもう少し詳しく調べてもらいます>< いろいろアドバイスありがとうございます><;; |
|