犬の病気・健康相談過去ログ 検索で探す場合はこちら |
現在の健康相談掲示板 |
犬の血液について りぼん さん |
こんばんわ・・・・ パピヨン10歳から4歳の子を4頭、シーズ12歳1頭の多頭飼いをしています。 先日11歳のパピヨンを肺水腫で亡くしました。 ほかの子が心配になり検査をした結果、パピヨン全員が Hb20〜23g/dlと高いんです。 シーズは大丈夫でした。 そのほかは以上はないんですが・・・ 犬種的なものなのでしょうか? それとも血液が粘ばい何が原因なのでしょうか・・・ 食事はドライフードと煮キャベツとスキムミルクです 血液がさらさらになるような食品などがあったら教えていただけませんか? 先日テレビで納豆がいいと放送されていたみたいなんですが見ることができなかったのですが納豆などあげていいのかどうか・・・・ 今も亡くした子の悲しみが癒えてなくて今の子にはできるだけ元気で長生きしてほしいのです。 なにか情報があれば教えていただければうれしいです お願いします。 |
Re: 犬の血液について カミオ さん |
はじめまして。 確かに少し高いですね。でも4頭全部高いというのは、ちょっと不自然ですよね。他の数値は大丈夫そうですと楽観的にみると、検査のタイミングや種類にも影響があると思います。 肺水腫は、もともとの持病の影響も多くありますので、ご心配の場合、やはり病院でX線やコレステロールなども詳しく調べて見る必要があります。ある程度検査をされて、異常がなければ、あまりご心配にならない方が良いと思います。 必ず数値に異常が表れますので、その管理をしておくことで安心が出来るはずです。人も犬も生き物である限り、明日は大丈夫という明確なものはありません。でも食事や検査など予防、早期発見、こんなりぼんさんの気持が、必ず長生きにつながるはずです。 ご不安があれば、検査をしたり、お受けになられた獣医さん聞けば、ご安心されると思います。 |
Re^2: 犬の血液について 田中 さん |
はじめまして。 血液がドロドロしている状態とは、血液中のコレステロールや中性脂肪、血糖、尿酸、などの成分が高濃度であることで、これらは様々な病気の原因になります。 |
このページは飼い主の方の貴重なご経験による善意のアドバイスです。 犬の病気、健康相談の過去ログですので、見出し(TOP)や掲示板などへもご訪問下さい。 犬のサプリメントラクトペット10 |