犬の病気・健康相談過去ログ
検索で探す場合はこちら
現在の健康相談掲示板



一日中食べたがる  宮さん
11才になる犬なんですが、ご飯をたべた直後でも もっとないのか というような目をしたり 床を餌を求めて探したりします。 一日中お腹がすいているようなんです。
病院で検査をしたら「副腎皮質機能亢進症」になってしまっていました。
お腹が空くのもその症状のようです。
療養食としてヒルズのr/dに変えましたが、以前よりもっと お腹が空くようで、物音をさせると「何かもらえる!?」と期待して近くに来たりします。
かわいそうで あげたいのですが....。
欲しがっても規定量しかあげない!! それが犬の為ですよね?

Re: 一日中食べたがる  ロンちゃんさん
我が家のコーギー2匹(11歳と6歳)は、昔から一日中食べたがります。

ひどい時は目を離していると、机の上にあるビスケットの箱を庭に持ち出して勝手に食べている始末です・・・(恥)
でも、以前飼っていたビーグルが太りすぎの為11歳の時心不全で亡くなりました。 どんなに欲しがっても、絶対にあげない方がいいと思います。 犬は年を取ると中年太りするとお医者様に言われました。 動きもにぶくなってくるし、散歩も行きたがらなくなりますし・・・。

我が家の犬は2匹で目をうるうるさせながら、ぶるぶる震えて、クンクン、ガウガウ、ワンワン言って食べ物を欲しがりますが、心を鬼にして我慢させてます。 11歳の男の子は歯槽膿漏がひどいので、余計にあげません。

わんちゃんの為には、規定量以上の食事は与えない方がいいと思います。 もし、どうしても・・・ということであれば、低カロリーな犬ガムのようなものをあげてはどうでしょうか?

Re^2: 一日中食べたがる  宮さん
ありがとうございました。
本当に欲しがる目を無視しつづけるのはこちらも悲しい ですが、この子の為を思って心を鬼にしようとおもいます。
獣医さんにもちょっと相談してみて、影響の少ない 何か 満腹感が少しでるようなものを聞いてみたいと思います。
ビスケットの箱を庭に持ち出して勝手に食べてしまったんですね。
失礼ながら、想像してなぜか和んでしまいました(笑)。


BACK   TOP   NEXT

犬だワン ・健康クラブへ    犬の病気・健康相談の現掲示板へ

このページは飼い主の方の貴重なご経験による善意のアドバイスです。
犬の病気や健康相談の過去ログですので、見出し(TOP)や掲示板などへもご訪問下さい。

犬のサプリメントラクトペット10