犬の病気・健康相談過去ログ 検索で探す場合はこちら | 現在の健康相談掲示板 |
首(頭)を傾たままで、食欲がない 宮崎さん | |
こんばんは。 私は、8年ほど前から猟犬としてビーグルを飼っています。 いつもなら、食べてくれない時は、ドッグフーッドを水でふやかしたのを手で与えると喜んで食べてくれるのですが、 お腹が空いていないのかと思い、20分ほど散歩をしたのですが、 水は飲みます。
そして、よだれを大量に流し、そのよだれは今までみたいなのとは違い、 散歩のときにした便は、凄く緑で堅いものと茶色ですごく柔らかいのがでました。 散歩に行くと、いつもならグイグイ引っ張って大変なんですが、
歩き方も少しおかしかったし、他の犬にも吠えませんでした。 そして、座ってからは、地面にベタっと、首をつけるかんじで 目やにも垂れています。 ジステンパーかなとも思いましたが、 嘔吐などはありません。 なにか病気にかかっていると思うのですが、 詳しくないので分かりません。 どなたか、少しでもわかることがあれば メールで教えて頂けると、すぐに見れるのでもっと助かります。 |
首(頭)を傾たままで、食欲がない フクチチさん |
獣医さんにかかりましたか? |
首(頭)を傾たままで、食欲がない 宮崎さん |
こんばんは。
早速獣医さんに診てもらったところ、 フクチチさんの言う通り、 わざわざ、参考になるHPまで教えていただき、本当にありがとうございます! 病院で話をきいてもいまいちよくわからなかったのですが、 ちなみに、その友人の方の犬も治ったのでしょうか・・・・? |
|