犬の病気・健康相談過去ログ
検索で探す場合はこちら
現在の健康相談掲示板



首(頭)を傾たままで、食欲がない  宮崎さん

こんばんは。

私は、8年ほど前から猟犬としてビーグルを飼っています。
ビーグルを2匹飼っていて、2匹とも今まで特に病気などにかかったことは無かったのですが、
1匹の方が数日前から 首(頭)を傾たままになり、
えさを与えても食べなくなりました。

いつもなら、食べてくれない時は、ドッグフーッドを水でふやかしたのを手で与えると喜んで食べてくれるのですが、
興味を示したもののやはり食べてくれませんでした。

お腹が空いていないのかと思い、20分ほど散歩をしたのですが、
やはり餌を食べてくれませんでした。

水は飲みます。

そして、よだれを大量に流し、そのよだれは今までみたいなのとは違い、
だら〜っとたらしままで透明でしたが少し粘りけがあるようで、
ポタポタ落ちるようなものではなく、ずっと口の端から垂れたままでした。

散歩のときにした便は、凄く緑で堅いものと茶色ですごく柔らかいのがでました。

散歩に行くと、いつもならグイグイ引っ張って大変なんですが、
今日は、大人しかった気がします。

歩き方も少しおかしかったし、他の犬にも吠えませんでした。

そして、座ってからは、地面にベタっと、首をつけるかんじで
とても疲れてるように見えました。

目やにも垂れています。

ジステンパーかなとも思いましたが、 嘔吐などはありません。

なにか病気にかかっていると思うのですが、 詳しくないので分かりません。

どなたか、少しでもわかることがあれば
教えていただけるとありがたいです。

メールで教えて頂けると、すぐに見れるのでもっと助かります。


首(頭)を傾たままで、食欲がない   フクチチさん

獣医さんにかかりましたか?
友人お犬が同じような症状を起こしました。
その時は前庭疾患と診断されました。


首(頭)を傾たままで、食欲がない   宮崎さん

こんばんは。
返信遅れて申し訳ありません;

早速獣医さんに診てもらったところ、 フクチチさんの言う通り、
突発性の前庭疾患と診断されました。

わざわざ、参考になるHPまで教えていただき、本当にありがとうございます!

病院で話をきいてもいまいちよくわからなかったのですが、
このHPを拝見してよくわかり、助かりました。

ちなみに、その友人の方の犬も治ったのでしょうか・・・・?




このページは飼い主の方の貴重なご経験による善意のアドバイスです。
犬の病気、健康相談の過去ログですので、見出し(TOP)や掲示板などへもご訪問下さい。