犬の病気・健康相談過去ログ
検索で探す場合はこちら
現在の健康相談掲示板



てんかん?  ちえらさん

9歳になったばかりのゴールデンレトリバー雄です。

5月7日、8月1日8月22日にひきつけ?をおこしました。
すべて、朝起きて、20分後ぐらいです。
爪を鳴らして、歩き回ったかと思うと、泡を吹いて失禁し、苦しそうにもがきます。
3分くらいで落ち着き、けろっとしていて、食欲だけはあります。

今日はなんとなく、予感できました。
朝、態度が鈍くなっていたような気がします。
どうして起きるんでしょう?
薬を飲んだ方がいいのでしょうか?

一度、麻酔をかけたとき、不整脈があったのですが、その性でしょうか?


てんかん?   エームスさん

私の飼っている犬もつい最近てんかんを起こしたかも・・・
一時的に意識不明になり病院で治療しました。

何らかの脳の異常によって、
脳圧が高くなったりして発作を起こすこともあるみたいです。

以前、担当獣医さんにてんかんの薬もある、と聞いたことがあります。
今は、脳圧を下げる利尿剤を内服しています。

1度病院を受診され、そのときの様子を獣医さんにお話してはどうでしょうか?


てんかん?  ちえら さん

医者に連れて行ったところ、血液検査は異常なし、
明日、ホルモン関係の検査をして、異常なしなら、
ATMで検査すると言われました。

心配してもしょうがないですね。


てんかん?   ちえらさん

てんかんの検査のため、絶食したら、
次の日から下痢と嘔吐に2日間悩まされています。

昨日は、2時間に1回くらい、少しですがトイレしてました。

3日目ですが、朝、まだ下痢です。
下痢止めの薬は飲んでいます。
水しか飲んでないのですが、ずっと、絶食した方がいいのでしょうか?
食べさせるタイミングがわかりません。


てんかん?   ちえらさん

病院に連れて行き、注射をして、下痢の時の餌をもらいました。

良く成りつつあったのですが、さすが、ですね、ピタッと下痢がとまりました。
今朝はウンチなしです。

小さい子供と一緒ですね、早く病院に連れて行くべきことがよくわかりました。
家のような軟弱な犬は!
どうも、検査による神経的な胃腸障害だったようです。


てんかん?   ちえらさん

病院で見て貰ったところ、血液検査(内臓?)、ホルモン系は問題なし、といわれました。

後は頭に腫瘍があるとか、血管が詰まっているとかが考えられるので、
様子を見て、今後発作が起きたらCTを取るのを奨めるとのこと。

検査で下痢、嘔吐したので、あまりしたくないと思いますが、
てんかんの原因とはわかるものなんでしょうか?


てんかん?   ちえらさん

利尿剤を飲んでるとのことですが、
家の犬は外でしかおしっこをしないため、
朝、夕、寝る前にしかおしっこはしません。

おしっこを貯めるのは、
てんかんの発作には良くないと言うことなのでしょうか・






このページは飼い主の方の貴重なご経験による善意のアドバイスです。
犬の病気、健康相談の過去ログですので、見出し(TOP)や掲示板などへもご訪問下さい。