犬の病気・健康相談過去ログ
検索で探す場合はこちら
現在の健康相談掲示板


教えてください  コウさん
今年で15歳になるワンコなのですが、最近ご飯は食べるのですがうんちをしなくなってしまい、お腹が膨らんできて歩き辛いのか散歩も行きたがらなくなってしまいました。今までこんな事がなかったので、どうしたら良いでしょうか?

Re: 教えてください  ハナさん
こんばんわ。子供用のカンチョウつかってみてください。
うちのわんこ、もうヨロヨロしてふんばれなかったとき、やってみましたけど、なかなか良かったですよ。でも、人間のように、カンチョウしてから、我慢しないので、入れたと思ったらすぐ出しちゃいましたけど…。だから、ウンチしてもいい場所へ行ってから試してみてくださいね。
でも、全くウンチが出ていないのでしたら、心配ですので、腸のレントゲンをとってもらうのもいいかも知れません。腸ねん転とかでなければ、あとは、お腹のマッサージもお試し下さいませ。では、わんちゃんお大事に。

Re^2: 教えてください  コウさん
ハナさん、アドバイスありがとうございました。かんちょう試してみました。ウンチも出て少し元気になったので安心していたのですが、様態が急変してたった今亡くなりました。思えば15年間沢山の楽しい思い出をわんこに貰いました。最後に「ありがとう」って沢山言ってあげたいです。

Re^3: 教えてください  ハナさん
コウさん、お悔やみ申し上げます。残念でしたね。
でも、家族の一員としての15年間、わんちゃんはとても幸せだったと思いますよ。気を落とさないでくださいね。
うちの子は、昨年11月14才と4ケ月でした。数ケ月はとても落ち込んでいましたが、我慢しきれず、次の子犬を買ってしまい、今では、あんなに毎日泣いていたのが嘘のように、いたずら子犬を追いかける日々です。
本当に老犬を看取ってから、私が感じたことは、生き物の最期というのは、一つ一つ順番に体のいろんな部分が機能しなくなり、役割を終えていくのだなぁ…ということでした。愛するわんこの老いていく姿を見ていると、変な話ですが、自分の両親のことや、祖父母のことなど、色々と考えさせられることも多かったです。
私たち人間も、わんちゃんの4、5倍ぐらいの人生の長さですよね。
歳をとるほど、年月が過ぎていくスピードがどんどん早くなってしまい、10年、20年などあっと言う間に過ぎて、愕然としてしまいます。どうぞ、お体に気をつけて、そして、いつまでも、わんちゃんとの楽しかった思い出を大切になさってくださいね。
うちの子は、お仏壇に小さなかわいいお位牌を作ってもらいました。大好きだった食べものを山盛り乗せているので、いたずら子犬がいつもそれを狙っています。

楽しい思い出をくれたワンコに  クレスさん
ワンコに感謝!
犬のいる幸せを教えてくれたワンコに、感謝。

あなたのワンちゃんの幸せは、コウさんとともにあったのだから、
きっと、あなたに感謝しながら、ワンちゃんは眠ったのだと思います。

コウさんがまたいつか、他のワンコを幸せにしますように・・・。

BACK   TOP   NEXT

犬だワン ・健康クラブへ    犬の病気・健康相談の現掲示板へ

このページは飼い主の方の貴重なご経験による善意のアドバイスです。
犬の病気、健康相談の過去ログですので、見出し(TOP)や掲示板などへもご訪問下さい。


犬のサプリメントラクトペット10